舗装(アスファルト 骨材) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

脱色バインダ加熱混合物舗装『TNC自然色舗装』

脱色バインダを使用した加熱混合物による景観舗装!ポーラスアスファルト舗装にも適用可能

『TNC自然色舗装』は、玉砂利や着色骨材等と脱色バインダを 加熱混合した舗装です。 骨材の色調が路面に現われるので自然な風合いとなり、様々な 景観の舗装が可能。 公園内の歩径路や自然景観豊かな集合住宅の構内道路など、景観性を 配慮したゆとりのある道路空間が求められる補装として適しています。 【特長】 ■天然砂利を使用することにより自然な風合いが得られる ■アスファルト舗装と同等の耐久性・強度がある ■車道にも適用可能 ■ポーラスアスファルト舗装にも適用可能 ■顔料により着色するカラー舗装と違い、色落ちしない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

保水性舗装『クールロード』

超速硬性セメントの使用により早期の交通開放が可能!ヒートアイランド現象の抑制機能を持つ舗装

『クールロード』は、路面温度の上昇を抑制するアスファルト 舗装系の保水性舗装です。 雨水などを舗装体内に保水し、水分が蒸発する際に気化熱を 舗装体から奪うため、路面温度の上昇を抑制することが可能。 約5リットル/m2の保水能力により2~3日間の「打ち水」効果が 持続します。 【特長】 ■保水性に優れ、打ち水効果が長持ちする ■生活道路への適用が有効 ■熱環境改善に効果がある ■広場や商店街など人が集う場所にも適している ■母体混合物にカラー骨材を使用したり、保水材に顔料を  添加することによりカラー化が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録